【原神×英語学習】フォンテーヌ編の魔神任務で勉強!|すべてが水に還る時#1

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事はストーリーのネタバレを含みます。

この記事では、フルボイスのストーリークエスト「魔神任務」を英語でプレイしていて気になった・勉強になった英語フレーズを紹介してます。

今回はフォンテーヌ編の「ゆえなく煙る霧雨のように」パート3「すべてが水に還る時」です。


前回の解説はこちら↓

【原神×英語学習】フォンテーヌ編の魔神任務で勉強!|雨に流される真相#3


スクリプトと公式日本語訳はGenshin Impact WikiHoney Impactを参考にしています。

歌劇場に行って犯人を暴く

by default:自動的に

Navia 
Navia 

 And if my charges prove true, then Tartaglia here will be proven innocent by default, correct?

日本語訳

あたしの告発が成立したら、そっちのタルタリヤさんはもちろん無罪になるんでしょ?

直訳:もし私の告発が真実だと証明されれば、このタルタリアの無罪は自動的に証明されることになるね?

“By default”「自動的に」という意味で、日本語の「デフォルトで」とは少し意味が違います。

日本語では「通常の状態では」として使われますが、“By default”は「他に選択肢が無いために自動的にそうなってしまう」というニュアンスです。

ここでは、「ナヴィアの告発が成立した瞬間、タルタリヤが有罪という選択肢が無くなるので自動的に無罪となる」という感じですね。

「連続少女失踪事件」の犯人としてタルタリヤが告発されたようですが、ナヴィアが真犯人を告発すると言って止めています。

bored to death:死ぬほど退屈

Childe
Childe

Oh? A young lady has charged in and offered to clear my name, how fascinating. Well, I’d gotten half bored to death by all these rules and procedures anyway, so I’ll take you up on that offer.

日本語訳

へぇ?俺の罪を晴らすために、自ら飛び込んでくる人がいるとはね…実に面白い。まあ、俺も正直に言うと、こんな面倒な規則にうんざりしてたところなんだ。では、お言葉に甘えさせてもらおう。

直訳:お、若い女性が私の汚名を晴らすと言ってきた。まあ、どうせこの規則や手続きには半ば死ぬほどうんざりしていたから、その申し出には応じよう。

“bored to death”は、死ぬほどつまらないことを表現する時に使うフレーズです。

響きからわかるように、あまりフォーマルな言い回しではなく若い世代が良く使うスラングになります。

ナヴィアがタルタリヤを庇うように登場してきて、彼はナヴィアにその後を任せることにしました。

lift:〔禁止令などを〕解除する、取り除く、撤廃する

Neuvillette 
Neuvillette 

You may take a seat for now in the audience, but that doesn’t mean the suspicions against you have been lifted.

日本語訳

しばし観客席に座っているといい。だがタルタリヤ殿、容疑者から外れたわけではないことを、ゆめゆめ忘れぬよう。

直訳:観客席にとりあえず座ることはできても、あなたに対する疑惑が晴れたわけではない。

“lift”という単語は自動詞の「持ち上げがる」や他動詞の「持ち上げる」という意味が有名ですよね。

このほかにもたくさん意味がありますが、その一つに「取り除く」という意味があります。

ここではタルタリヤの「疑いが取り除かれる」=「疑いが晴れる」という意味で使われています。

ナヴィアが告発したことでタルタリヤは一旦観客席に下がって良いことになりましたが、疑いが晴れたわけではありません。

big picture:全体像

Furina 
Furina 

I, uh… I think there’s no point in getting into the specifics right now. The audience doesn’t even have the big picture yet. Even I’m… ahem, struggling to remember some details of that case.

日本語訳

そ…その話、そう急いで議論する必要はないんじゃないか?観客たちだって、あの事件に詳しいわけじゃないだろ…この僕でさえ、よく覚えてないし…

直訳:今、具体的な話をしても意味がないと思うんだ。観客はまだ全体像すら掴んでいない。私でさえ…あの事件の詳細を思い出すのに苦労しているんだ。

big picture“は、物事や問題などの「全体像」や「大局」を意味します。

“look at the bigger picture”とすることで、「大きな視点で見る」とも言えて、”look at”を”see”にしてもOKです。

get the big picture“で「全体像をつかむ」「全体像を把握する」とも表現でき、ビジネスでもよく使われます。

ナヴィアがマーセルを告発し始めたシーンでフリーナが動揺していますね。
これは単に彼女が争いを好まないからでしょうか?

take it to the grave:墓場まで持っていく

Navia 
Navia 

My father could have exposed it for all to see, but he chose to take it to the grave.

日本語訳

パパは…カーレスはそれを暴露することも、隠すことも選択できたのは事実です…

直訳:父は、それを誰の目にも触れさせることができたのに、墓場まで持っていくことを選んだ。

“take it to the grave“は直訳で「墓場まで持っていく」となり、「死ぬまで秘密にしておく」という意味になります。

日本語でも「この秘密は墓場まで持っていく」というような表現をしますよね。

日本語と英語で同じ表現で面白いと思い紹介しました。

原始胎海の水が持つ力をカーレスは当時みんなに明かしませんでした。

in dire straits苦境に立たされている

Navia 
Navia 

At that time, Spina di Rosula was in dire straits, and his reputation had already been shattered. He had no guarantee that going forward with the truth would allow the culprit to be brought to justice.

日本語訳

けどあの時、棘薔薇の会は情勢が不安定で、カーレスの人望も地に落ちてる状況でした。そんなタイミングで、これほど重要な手がかりを公にしても、犯人を引っ張り出せるとは限りません…

直訳:当時、棘薔薇の会は苦境に立たされており、彼の名声はすでに失墜していた。真実を公表することで犯人が裁かれるという保証もなかった。

“dire”「悲惨な」「切迫した」という形容詞で、“strait”「海峡」という名詞です。

“straits”複数形になると、「苦境」「難局」という意味になります。

ここに”in”をつけて“in dire straits“とすることで「苦境に立たされている」となります。

当時カーレスが原始胎海の水が持つ力を明かしても誰も信じてくれず、真犯人は捕まえることはできなかったかもしれません。さらには娘であるナヴィアも危険に晒してしまうかもしれないということから、カーレスは原始胎海の水の存在を隠していたのでしょう。

there and then:その瞬間すぐに

Navia 
Navia 

If the secret had gotten out, the culprit would have fought an all-out war with the Spina right there and then. I wouldn’t have been the only one in danger — all of us would have stood to lose our lives.

日本語訳

原始胎海の水の秘密を公にすれば、数年前から犯人と棘薔薇の会の間で激しい争いが勃発していたはずです。そうなってしまえば…あたしだけでなく、組織のみんなも危険にさらされてしまいます。

直訳:もし秘密が漏れていたら、犯人はその場ですぐに棘薔薇の会と全面戦争をしていただろう。危険にさらされていたのは私だけではなかったはずだ。

“there and then”は直訳だと「その場そしてその時」、つまり「その瞬間すぐに」という意味です。

ここでナヴィアが言っているように、”right“を付けて”right there and then“として、「まさにその瞬間に」と表現されることが多いです。

原始胎海の水の力の秘密は犯人にとっては重大な手がかりなので、これが棘薔薇の会が知っているとなったら瞬く間に抗争となっていたでしょう。そうなればナヴィアの命が真っ先に狙われます。

beside the point論点がずれている

Contemplative Audience Member
Contemplative Audience Member

 Right? What she said was fascinating, but kind of beside the point

日本語訳

確かにそうだな。さっきの推理は見事だったけど…

直訳:そうだろ?彼女が言ったことは魅力的だったけれど、ちょっと論点がずれているような……。

“beside the point“の直訳は「要点を外れて、要点と無関係」となり、そこから「的外れ、見当違い」と言った意味で使われます。

相手が話していることが、議論している問題や決定することに関係がないと思うときに使います。

ナヴィアの証言からカーレスの事件を再調査する必要があることにフリーナやヌヴィレットが納得しました。
一方で彼女が告発したマーセルとの関係性はまだなにも情報がありません。

can’t help but:~せざるを得ない

Marcel
Marcel

So that’s why you suspected me… *sigh* Even after hearing your reasoning, I still can’t help but find it a little preposterous.

日本語訳

なんだ、そんな理由で私を疑っていたのか?はぁ、それを聞くと、少々冗談が過ぎるように感じるな。

直訳:だから私を疑ったのか…。はあ、あなたの推論を聞いた後でも、私はまだそれは少しばかげていると思わざるを得ないよ

“can’t help but”「~せざるを得ない」「つい~してしまう」という意味です。

“help”は「助ける、手伝う」の他に「避ける、回避する」という意味があり、“but”も「しかし」の他に「~以外」いう意味の意味を持つ単語です。

なので、”can’t help but”を直訳すると、「~するのだけは避けられない」となり、転じて「~せざるを得ない」となるわけですね。

似たような表現で“can’t help doing”と言うフレーズがあり、こちらはほぼ同じ意味です。

ただ、”can’t help but”の方が自然に湧きおこる精神的、あるいは感情を伴う動詞を使われる傾向があります。

ナヴィアがマーセルを容疑者として告発している理由は、ジャックが殺害された時やリネの審判で護衛が溶けてしまったタイミングでマーセルがいたからと主張しています。

On top of that:それに加えて

Marcel
Marcel

On top of that, does a person have to be physically present to control the timing? Can’t someone remotely monitor the place?

日本語訳

それにだ、現場にいなかった者であっても、タイミングを図る方法はあったかもしれない。例えば、遠隔による監視手段がないとも言い切れないだろう?

直訳:その上、タイミングをコントロールするためには、人が物理的にその場にいなければならないのか?誰かが遠隔操作で監視することはできないのか?

 “on top of that” は、「既に述べた事柄に加えてさらに」という意味で使われる表現です。

“that”は前の発言内容を指し、情報をさらに追加したい時に使う定番表現でカジュアルやビジネスシーンどちらも使えます。

似た表現で“In addition”がありますが、こちらは少しフォーマルな表現です。

2つのタイミングで現場にいたのは自分だけじゃないし、現場にいなくてもタイミングを遠隔で見図ることはできるんじゃないかというマーセルの主張です。

At this rate:この調子だと

Scornful Audience Member
Scornful Audience Member

At this rate, Navia will be convicted for falsely accusing him.

日本語訳

となると、今度はナヴィアが誣告罪に問われることになるわ。

直訳:このままでは、ナヴィアは冤罪で有罪になるだろう。

“rate”は名詞として「割合、料金、ペース」などいくつかの意味があります。

ここでは「ペース」の意味を取って、「このままのペースだと」という訳になりますね。

似たような構文で“at any rate”というものがあり、これは「どんな場合でも」「とにかく」という意味です。

マーセルが犯人ではなさそうなアリバイがいくつもでてきたので、このままではナヴィアが冤罪を着せた罪に問われそうです。

原神特有の英単語

今回のストーリークエストの範囲で原神特有の単語を紹介します

※英語表記と日本語表記が対になっていない場合もあります(単純な英訳<->日本語訳ではないことがあります)

英語表記日本語表記補足
Maison Gardiennage執律庭フォンテーヌの法執行機関

まとめ

魔神任務フォンテーヌ編の「ゆえなく煙る霧雨のように」パート3「すべてが水に還る時」を解説しました。


私はオープンワールドのアクションゲーム『原神』を英語でプレイして英語学習をしています

原神はキャラクターがフルボイスのシーンが多く、テキストも大きく表示してくれるので、英語学習におすすめです!

『原神』で英語を勉強しよう!|ゲーム×英語学習のすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA