【原神×英語学習】フォンテーヌ編の魔神任務で勉強!|昔日の微かな月明りのように#1

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

注意

ストーリーのネタバレを含みます。


この記事では、フルボイスのストーリークエスト「魔神任務」を英語でプレイしていて気になった・勉強になった英語フレーズを紹介してます。

今回はフォンテーヌ編の「ゆえなく煙る霧雨のように」パート1「昔日の微かな月明りのように」です。


前回の解説はこちら↓

【原神×英語学習】フォンテーヌ編の魔神任務解説|スポットライトの下、嘘は影を成す#4


スクリプトと公式日本語訳はGenshin Impact WikiHoney Impactを参考にしています。

ホテル·ドゥボールに行く

that’s about it:まあそんなところ

Navia 
Navia 

We’ve certainly taken a big step forward, but I feel that’s about it. We know that there is an organization that means to dissolve these young women, but we still don’t know what they are really after.
(それについては大きな一歩を踏み出した…としか言えないかな。少女を意図的に溶かす組織がいるのは判明したけど、その本当の目的はまだ明らかになってないし…)

直訳

確かに大きな一歩を踏み出しましたが、それだけだと感じています。 これらの若い女性たちを溶かそうとする組織があることはわかっていますが、彼らが実際に何を狙っているのかはまだわかりません。

話をまとめたり、相手の言っていることが大体当たっている時に使うフレーズです。

“that’s that” というのも同じような使い方です。

人を溶かす水があり、少女たちがそれによって溶かされている可能性があることが判明しました。
しかし、それをしている組織が何なのか、何が目的なのかまだ分からないので、この事件が大きく前進したとは言えません。


strike while the iron is hot:鉄は熱いうちに打て

Paimon 
Paimon 

Why don’t we give it a try after this meal? Y’know, strike while the iron is hot and all…
(じゃあ、食事が終わったらさっそく行ってみようぜ。善は急げって言うしな!)

直訳

食後に試してみないか?鉄は熱いうちに打て、だ。

日本の諺で「鉄は熱いうちに打て」と同じ意味ですね。

たまたま同じになったのか、どちらかから輸入された表現なのかはわかりませんが、言葉って不思議に感じます。

フリーナと対面で話すため、法廷に勝った今であれば彼女は旅人と話してくれるかもしれないという案になります。
なので、善は急げということでこの表現を使っています。


ナヴィアと会話する

as of late:最近

Clorinde
Clorinde

I… followed you. It seemed to me that danger has followed you more closely as of late.
(私はただ…あなたが近々危険な目に遭うかもしれないと思って、ついてきただけだ。)

直訳

私は…あなたを尾行した。ここ最近、危険はより密接にあなたを追っているように私には思えた。

“as of late“は「最近」という意味です。

“lately”と意味は同じですが、“as of late“のほうがよりフォーマルな言い回しです。

“as of~”は他にもいろいろあり、「~時点で」といった意味を持ちます。

  • as of 日付:~付けで
  • as of now:今のところ
  • as of today:今日のところ

ナヴィアや旅人が襲われたとき、クロリンデが手を貸してくれました。
なぜここに現れたのかナヴィアが問い詰めたら、彼らを尾行していたようですね。


keep an eye out for:~に注意する、気に掛ける

Melus 
Melus 

Thank you for your aid, Ms. Clorinde, but do keep an eye out for your manner of speech. I believe we all wish to avoid unnecessary emotional harm.
(クロリンデ様、助けていただいたことには感謝を申し上げます。しかし、どうかご自身の立場をわきまえていただきたい。不必要に心の傷をえぐることは、お互い好ましいものではないはずです。)

直訳

助けてくれてありがとう、クロリンデさん。でも、あなたの話し方には気をつけてください。私たちは皆、不必要な感情的危害を避けることを望んでいると思います。

“keep an eye out for”は「~に注意を払う、~を気に掛ける」という意味です。

“eye out”は「目を外に向ける」=「気に掛ける」みたいなニュアンスです。

クロリンデが尾行していた理由に、ナヴィアの父親のことを言っていました。
どうやらこのことはタブーなようで、ナヴィアの父とクロリンデは昔なにかあったようですね。


no matter what:いずれにせよ

Navia
Navia

I will continue investigating no matter what. We will bring the truth to light. That’s… my father’s true last wish.
(いずれにせよ、あたしは引き続き調査するつもりよ。真実を白日の下に晒す…これこそがパパの本当の「遺志」だから。)

直訳

私は何があっても調査を続ける。真実を明らかにする。それが…父の本当の遺言です

文の最後に”no matter what”をつけることで強い意気込みを表現します。

今回はこの使い方なので、「何がなんでも調査する」となってますが、”no matter what+名詞”で、「たとえどんな〜であろうと」の意味にもなります。

「連続少女失踪事件」の黒幕がナヴィアを攻撃してきましたが、これを受けても彼女は調査をやめないと意志表示をしています。


on account of:~が理由で

Melus 
Melus 

If it were me, I would have joined the Spina di Rosula on account of her goodwill long ago.
(仮に私がお嬢様にこうも厚意を示されたら、即座に棘薔薇の会に入りたいと思うでしょうね。)

直訳

私だったら、とっくに彼女の好意が理由で棘薔薇の会に加入している。

病気やアクシデントなど、ネガティブなことが理由の場合に使用することが多いですが、ここではポジティブなことで表現していますね。

“because of “と同じ意味ですが、”on account of”の方がややフォーマルな表現です。

旅人を助けたナヴィアがお礼はいらないと言いました。
これを聞いて付き人たちはヨイショしています。


in the nick of time:ぎりぎり間に合う

Paimon 
Paimon 

Actually, Navia, how did you know that we were in danger? You sure did show up in the nick of time!
(そういえば、ナヴィアはどうしてオイラたちが危険だって気づいたんだ?出てくるタイミングがあまりにも良すぎたけど…)

直訳

ナヴィア、私たちが危険な状態だってどうしてわかったの?あなたは確かに間一髪のところで現れた!

“in the nick of time“は、「ぎりぎりになってから、手遅れになる寸前に」という意味です。

“nick” は、昔時間を計るのに使われた棒のしるし(刻み目)だそうです。

転じて、「時間にぎりぎり間に合う」という意味に変わりました。

ナヴィアが旅人たちの危機にギリギリのところで現れて助けてくれました。
タイミングがあまりにも良すぎたのでパイモンは疑問に思っています。


tip off:こっそり教える

Navia
Navia

Well, to be honest, you’re the one who tipped us off, Paimon.
(それについては…すべてパイモンのおかげね。)

直訳

正直に言うと、私たちに教えてくれたのはパイモンだ。

“tip”「ヒント」を”off”するということで「暴露する」「密告する」「内緒の話しをバラす」などの意味になります。

ここでは意図的にこっそり教えるというよりは、パイモンの行動がヒントになったという感じですね。

ナヴィアがタイミングよく旅人たちを助けられたのにはパイモンがかかわっているそうです。


be caught up:巻き込まれる

Paimon 
Paimon 

But why would they go after us too? All we did was defend Lyney in court and help clear his name. Ugh, now we’re caught up in this mess too, aren’t we?
(あの連中、オイラたちまで消そうとしたってことか。ただリネのために弁護して、冤罪を晴らしてやっただけなのに。となると、これでオイラたちも完全に巻き込まれたってわけだな。)

直訳

でも、なぜ私たちまで狙われるの?私たちは法廷でリネの弁護をし、汚名を晴らす手助けをしただけだ。うっ、これで私たちもこの混乱に巻き込まれたわね?

“be caught up”(get caught up)とは、何かに巻き込まれるという意味です。

これは”catch”の「捕らえる」から来ており、巻き込まれたくなかったこと、巻き込まれる必要がなかったことに巻き込まれた場合に使えます。

“catch up”だけだと「追いつく、取り戻す」という意味でも使え、ビジネスシーンなどでよく聞きます。

リネの弁護をしただけなのに、無罪を証明する過程で連続少女失踪事件につながる重要な手がかりを発見しました。
これで連続少女失踪事件に旅人たちも巻き込まれてしまったようですね。


out cold:気絶する

Paimon 
Paimon 

New intel? While you were out cold?
(情報?気絶した時にか?)

直訳

新しい情報?気絶している間に?

ここでの”out cold” は「気絶して」という意味です。

他にも「熟睡して」とか「爆睡して」と意味することもあります。

旅人が原始胎海の水を飲んでしまい、一瞬気絶していました。
原始胎海の水はフォンテーヌ人以外の人が飲むと水元素の感度を上げるみたいですが、それ以外にも新たな情報がわかったそうです。


get off the hook:見逃す

Paimon 
Paimon 

And besides, we’re in this now whether we like it or not. You’re not gonna let these people who targeted us get off the hook so easily, are you, Player?
(それに…巻き込まれた以上、オイラたちに悪さをするやつらを旅人が放っておくわけないしな?)

直訳

それに、好むと好まざるとにかかわらず、私たちは今、この中にいる。私たちを標的にした連中を、そう簡単に見逃すわけにはいかないでしょ、旅人?

“hook”には「留め金」という意味があり、それから外れるということで、「困難から逃れる」「見逃す」という意味で使われます。

釣り上げられた魚を自由にするイメージですね。

連続少女失踪事件については、旅人はナヴィアと一緒に調査せず、協力関係は一旦終わりとなる予定でした。
ですが、巻き込まれているとわかった以上、協力しないわけにはいかないということですね。


原神特有の英単語

今回のストーリークエストの範囲で原神特有の単語を紹介します

※英語表記と日本語表記が対になっていない場合もあります(単純な英訳<->日本語訳ではないことがあります)

英語表記日本語表記補足
Vacherヴァシェ純水精霊が探している人。
ここではまだ正体が明かされていない。
Oceanid純水精霊水元素でできた種族。旅人がルキナの泉に近づいたときに意識を失い、その最中に出会った生物。
Clorindeクロリンデフォンテーヌの特別な職業である決闘代理人である。フリーナのボディーガードも務めており、ナヴィアとは因縁がある。
Callasカーレス今は亡きナヴィアの父親
Gardemeks警備ロボフォンテーヌ宮廷に仕える時計仕掛けのメカ。誰でも所有できるが、裕福な者のみが個人的に所有することができます。
Maison Gardiennage執律庭フォンテーヌの法執行機関
Hotel Debordホテル·ドゥボールフォンテーヌにあるホテルのひとつ。ホテルのオーナーはレストランでのパフォーマンスにアーティストを招待するらしい。

まとめ

魔神任務フォンテーヌ編の「ゆえなく煙る霧雨のように」パート1「昔日の微かな月明りのように」を解説しました。


私はオープンワールドのアクションゲーム『原神』を英語でプレイして英語学習をしています

原神はキャラクターがフルボイスのシーンが多く、テキストも大きく表示してくれるので、英語学習におすすめです。

『原神』で英語を勉強しよう!|ゲーム×英語学習のすすめ


みなさまもゲームで英語学習をしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA